「東山田小学校放課後キッズクラブ」区分①の11月の参加申込書兼参加カードです。
申込書の提出締切日は10月17日です。締切日以降はお受けできませんのでご注意下さい。
202211application「東山田小学校放課後キッズクラブ」区分①の11月の参加申込書兼参加カードです。
申込書の提出締切日は10月17日です。締切日以降はお受けできませんのでご注意下さい。
202211application2022年9月5日キッズニュース
長い夏休みが終わりましたが、夏の楽しい思い出は作れましたか?
夏休みの放課後キッズでの楽しい活動の写真をキッズルームの前の廊下に張り出します。授業参観や懇談会の日など、来校された日にぜひご覧ください。
今回のキッズニュースは、全2ページです。
今月は「算数教室」「横浜FCと遊ぼう」「将棋教室」を開催します。申し込まれた方は、必ずご参加くださいますようお願いします。
10月5日開催の「思考力を育てる算数教室」、10月26日の「将棋教室」、10月27・28日の「ハロウインアイロンビーズつくり」の申し込みのご案内があります(※申込用紙は2ページ目。締切は全て9月15日)。内容をご確認のうえ、ふるってご参加ください。
また、10月11日~21日の期間は「ハロウインのお化け探検つくり」を行います。こちらは誰でも参加したときに作ることができます(1日10人ぐらいまで)ので、お楽しみに!
2020905kidsnews「10月参加申込書兼参加カード(区分①)」については、以下のリンクからご確認ください。
2022年7月1日キッズニュース
今回のキッズニュースは、全8ページです。
夏休み期間のキッズクラブの活動についての注意点がございますので、しっかりと目を通すようお願いします。
※別紙にて、横浜市こども青少年局からの「夏休み期間中の放課後キッズクラブの利用について」もHPに掲載しております。特に「熱中症警戒アラート」に関する注意書きに関して、ご確認願いますようお願いします。
>横浜市こども青少年局からの「夏休み期間中の放課後キッズクラブの利用について」
夏休み期間は、盛りだくさんの企画をご用意しております!
まず、お申し込みなしで全員または希望者が参加のできる企画としては、「スーパーボールすくい」「クルクルレインボーつくり」「カレンダーつくり」「スライム を作ろう」「プラバン」の開催を予定しています。
また、お申し込みが必要な企画には、「ハサミをじょうずにつかって昆虫つくり」「リアルな昆虫作り」「リアルな恐竜作り」「将棋教室主催の将棋大会」「思考力を育てる算数教室」「横浜FCと遊ぼう」といったものを予定しています。(※申込用紙は5ページ目以降。締切はいずれも7月13日)。
日時や内容をご確認のうえ、ふるってご参加ください。
各イベントに参加される方にお願いがあるのですが、定員の関係上ご参加できない方も出てきますので、申し込まれた方は必ずご参加くださいますようお願いします。※参加日を変更される場合・やむなく急遽欠席される場合も、必ずキッズクラブへご連絡ください。
各放課後キッズクラブへの参加カードは、8月分・9月分共に、締切は7月13日(水)となっております。くれぐれもご注意ください。
2020701kidsnews「8月参加申込書兼参加カード(区分①)」「9月参加申込書兼参加カード(区分①)」については、以下のリンクからご確認ください。
「東山田小学校放課後キッズクラブ」区分①の9月の参加申込書兼参加カードです。
申込書の提出締切日は7月13日です(※8/13ではありません。ご注意ください)。締切日以降はお受けできませんのでご注意下さい。
202209application