2025年2月3日キッズニュース
今年は2月3日が「立春」です。暦のうえでは「春」に入るわけですが、とは言え2月はまだまだ寒いです。むしろこれからの1ヶ月間こそが、本当に寒くなる時期です。空気が乾燥し体が冷えると風邪をひきやすくなりますので、しっかり暖かくして過ごしましょう。
2月4日に来年度の東山田小学校放課後キッズクラブの入会のしおりを配布します。利用申し込みの登録締切は3月5日です。お忘れなくご登録をお願いします。登録に先立ち「傷害保険保護者負担金」(700 円)のお振込みなど、お願い事項等もございます。
1月6日発行のキッズニュースに登録方法を掲載していますので、あわせてご確認願います。
また令和7年度より、横浜市の入退室管理システム(放課後e-場所システム)を全市で使用する事になりました。こちらのシステムにはキッズクラブ利用の方全員のご登録が必要となります。
これら重要な連絡事項が今回のキッズニュースに記載してあります。しっかりと目を通し、内容理解に努めていただきますようお願いいたします。
今回のキッズニュースは、全5ページです。
今年も東山田小児童が横浜市全体のドッジボール決勝大会へ、都筑区代表として出場します(低学年・高学年とも)!
2月16日の決勝大会へは保護者の方々のご同伴はできませんが、2月8日に強豪校を招待し東山田小学校体育館にて練習試合を行います。こちらの練習試合は観戦可能ですので、頑張る子どもたちの応援にぜひいらしてください。
2月は「思考力を育てる算数教室」、「フエルトで作るキューブケーキ作り」、「漢字検定」、サス学「ペンギンから学ぶ地球温暖化」、「将棋教室」が開催されます。申し込まれた方は、忘れずに必ずご参加願います。
3月の企画として、3月3日の「横浜エクセレンスアカデミーコーチのバスケットボールクリニック」(2年生以上対象)、3月5日と12日の「思考を育てる算数教室」、3月7日・13日・18日の「モールで作る春のフラワーポット作り」、3月26日の「将棋教室」、3月27日と28日の「ぷにゅぷにゅセンサリーバッグ作り」の申し込みのご案内があります(※申込用紙は4ページ目以降。締切は全て2月14日)。
各イベントにはそれぞれ定員に限りがあるものもございます。お早めにお申し込みください。
みなさんのご参加をお待ちしております。
20250203kidsnews